抹茶タケノコ

毎週日曜に小説の感想を投稿しています。

【2022年振返り】買ってよかったものを語る【iPad/ドラム式洗濯機/nosh、ほか】

今週のお題「買ってよかった2022」

 

書こうと思ってたネタがぴったり今週のお題とかみ合ったので便乗します。

 

 

iPad Air(第4世代)&Magic KeyBoard

第4世代なのは時期が悪かっただけで特に意味はないです

導入経緯

発端は「デカい画面で電子書籍の漫画を読みたかった」。

ただそれだけ。

スマホは横向きにしないと見開きの迫力がなくなってしまいますが、横向きだと文字小さすぎて読みづらいんですよね。かといって拡大するとコマ割りが崩れちゃうんですよ。

だからそこそこ大きい画面で電子書籍の漫画読みたいなって常々思っていたんですよ。

 

まあ、本当にそれだけなら2万円しないで買えるFire タブレット*1買えばいいじゃん……っていう話なんですが、
検討しているうちに「帰省用のPCとしても使いたいな」という気持ちが芽生えてきたんですよね。

私は普段デスクトップPCを使っているのですが、実家に帰るときや出張の時だけノートPCを使っていて*2、随分古くなってきたのでそろそろ新調したいと思っていたんですよね。

そうなると、ある程度の性能を持った機種が欲しくなったの候補から外れました。

電子書籍専用に割り切っても容量が64GBしかないのは不便ですしね。

 

ノートPCではなくタブレットにしたのは、
社会人になって実家でパソコン使う内容程度のことだったらノートPCである必要がなくなったからです。

 

学生時代はUNIXデュアルブートしたり、
レポートとかプログラムを書かなければならない関係でノートPC一択でした*3が、
社会人になった今は実家にパソコン持ちかえってもネットで調べ事したり、
デュエマの構築メモ書いたり、こうして駄文を書き連ねたりするぐらいなので、
タブレットでもいいかなと考えたわけです。

 

SurfaceとかAndorid系のタブレットではなくiPadにしたのは単に私がiPhoneユーザーだからです。

 

感想

電子書籍端末としてみると漫画の見開きが紙以上に迫力出るのでそれだけで大満足でした。

持ち帰り用のPCとしてみても携帯性が抜群ですし、帰省中の新幹線で快適に読書できるのもえらい。

 

思わぬ副産物としては家で使うときも作業集中用のPCとしての使い道があると気づけたことですね。

Webページ見ながら勉強したり構築メモとか書いてたりしているときに、
デスクトップPC使っていると椅子に座るしかないんですけど、長時間続くと疲れちゃうんですよね。

そういうときに作業環境をiPadに変えると寝っ転がったり楽な姿勢に変えられるので、すごい集中できることに気づきました。

 

まあ、時間泥棒のTwitterやソシャゲをまだiPadに入れていないことも大きいとは思うのですが。

 

難点としてはMagic KeyBoardがないと文字入力がやりづらいってところです。

だったら買えばいいだけの話なんですけど、Magic keyboard高いんですよね。

iPad Airが8~12万ぐらいなのにたいしてMagic KeyBoardだけで4.5万円します。

 

まあ、買いましたけど。いい買い物でした。

 

無線イヤホン(Air Pods)

導入経緯

私、イヤホンは有線派というか、iPhoneの付属イヤホンをずっと使っていたんですよね。

無線イヤホンって、いいお値段するので失くしたら怖いですし
充電もかったるいからあんまり気乗りしなかったんですよ。

 

ただ、iPadって端子がLightningではなくUSB Type-Cだったので付属のイヤホンを使えなくて、実家でPrime Videoみたいときに困ったのでとうとう買いました。

別に音聞かれて困るような動画見てるわけじゃないんですけど、
一人暮らしじゃないので家族に迷惑かかっちゃうのが嫌で実家近くのEDIONで買いました。

 

感想

私はいつもそうだ。流行や変化に乗り遅れ、ようやく手を出した時に「もっと早く手を出せばよかった」と後悔する。

 

ということでケーブルないだけでこんなにわずらわしさって消えるんですね!って感動しました。

ネックだったバッテリーの充電も結構長持ちするのでそんなに気にならないですし、
万が一切らしてしまっても、想像の100倍ぐらい短い時間で終わるので
さほど神経質にバッテリー気にしなくても使う分には困らなかったです。

体感で皿洗いしてる間にその日使うのには十分な量はたまってます。

 

まあ、もう1つの懸念だった紛失のしやすさという部分は流石に数万の品物を失くすのが怖くて外で使えてません。

もともと音楽聞きながら外を歩く人じゃないのでさほど気にしてませんが。

 

Apple music

導入経緯

もともと新しい音楽をあまり導入しない人間だったので、DL版をピンで買った方が安上なのもあってサブスクには手を出してませんでした。
しかし、Air Pods買ったら半年の無料お試しがついてきたので導入しました。

 

感想

もっと早く始めておけばよかった(2回目)

……とかいつつ、導入してよかったと思えたのは、サブスクというシステムの良さというよりも2022年という年の方に大きな原因があるでしょうね。

 

2022年は好きになった新曲が多すぎました。

昨年は新しい曲を月に3つ買えば多い方だったんですけど、
今年は色んなやらアーティストにはまりすぎて(※当社比)10曲ぐらい増えた月も珍しくなかったので、さすがにサブスクのほうが得かもしれないと思って継続してます。

まあ、年単位で計算したら好きな曲が増えにくいという私の性質上DL版単品買いの方が得かもしれないんですけど、
新しい曲を入れるハードルを下げるという意味でも続けていこうかと思います。古い音楽しか知らないっていうのもよくないですしね。(それでも流行の曲はあまり聞きませんが)

 

今年気に入った楽曲

ついでに今年特に気に入った楽曲を公式MVのあるものだけ貼っていこうと思います。

 

CapSule (Mori Calliオペ x 星街すいせい)

 

www.youtube.com

 

ラップパートのある曲すごい好きなんですよね。

 

Make ‘Em Afraid  (Mori Calliope)

www.youtube.com

 

メロディが普通に好きなのもあるんですが、英語にしかない響きって好きなんだなって思いました。ちなみに歌詞の意味はほとんど理解してません。

 

 

StarZ(MonsterZ MATE)

www.youtube.com

 

MZMさんは楽曲もいいんですが、チャンネルで投稿している動画が無茶苦茶面白いので楽曲関係なしに見てほしい。

私は動画の面白さにはまってから楽曲に手を出した口です。

 

ギターと孤独と蒼い惑星(結束バンド)

www.youtube.com

 

現在私がドはまりしているアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中歌。

一言でいえば令和のけいおん!なんですが、
部活としてではなくプロを目指す高校生たちの成長物語という側面が濃いです。

 

原作が面白いのはもちろんのことアニメの出来が非常に良いので、原作で先の展開をしっていてもアニメが毎週楽しみ。

特に劇中歌の作詞にキャラクターの存在を感じさせてくれるのがすごくいいですね。

当然、我々が聞くのはプロが作ったものではあるのですが、
「キャラクターが作詞した設定の歌詞」として完璧なんです。

star we chase(ミア・テイラー)

www.youtube.com

 

アニガサキ2期の曲で1番好き。ヒトカラで一番最初に歌ってます。

ミア・テイラー回、本当にお話の出来がよくてびっくりしちゃった。

 

 

 

 

nosh

導入経緯

今年MonsterZ MateというVtuberにハマったという話をApple musicのときにしたのですが、
案件動画のキャンペーンでクーポンもらえるとのことで導入しました。

 

www.youtube.com

 

感想

普通に美味しい。特にチリハンバーグステーキが肉厚で美味しいです。

健康に配慮しているという触れ込みなので薄味化と思いきや割としっかり味がついてます。

ただコンビニ飯ぐらい味が濃くないとダメな人にはちょっと物足りないかもしれません。私はこれぐらいの味の濃さが割と好みです。

他のいい点として、トレーが全部紙でできているのでゴミの分別に厳しい自治体でも燃えるゴミにぶち込めちゃうのがうれしい。

 

欠点は冷凍庫を圧迫するところ。

noshは6食プラン、8食プラン、10食プランとあって10食プランがお得なわけですが、
私の冷凍庫には10食分も入らないので8食プランにして、1食をパンとかデザートみたいに小さいやつにすることでなんとか全部冷凍庫に入れられてます。

 

あと、個人的な感想ですが、魚料理のハズレ率が異常に多い気がします。

肉料理はどれも無難に美味しいのでお勧めです。

 

以下のリンクから申し込めば3000円分のクーポンがもらえるので試したい方は是非!

【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト

 

ドラム式洗濯乾燥機:AQUA AQE-DXC12N(W))

導入経緯

今年の8月ぐらいに今使っている洗濯機がメーカーの動作保証期間的なやつを超えちゃったんですよ。

冷蔵庫とかは別に壊れてからでも最悪なんとかなるんですが、
洗濯機は壊れて使えない時期があると(社会的に)死活問題になるので壊れる前に買い変えることに。

 

で、せっかくだからドラム式で乾燥機ついている奴にしました。干すのって結構疲れますからね。

 

この機種=AQE-DXC12N(W)にしたのは家に設置できる大きさの機種がこれぐらいしかなかったからです。ほんと、洗濯機スペースって意外と狭いのでちゃんとメジャー買って測ったほうがいいです。

 

クレジットの限度額超えちゃうから現金で買いましたが、数十万の現金持って歩くの怖いですね。周りの人間が全員敵に見える。

 

感想

やっぱ干す作業がないってのは楽でいいですね。

乾燥機NGの衣服はちゃんと取り出す必要があるので結局浴室乾燥機使ってますが
肌着とかこまごましたものを干す必要がなくなっただけでだいぶ楽です。

一時期サボって乾燥機NGの衣服も乾燥機に突っ込んでいましたが、
一回ぐらいは「意外と平気じゃん!」って思っても数十回ぐらいやるとちゃんと実感できるぐらい縮みます

私はそれで寝間着を1着捨てるはめになりました。

 

ちなみに、数百円しか変わらなかったので自動投入機能がついている機種にしたのですが、これが結構便利です。

一回セットしてしまえばしばらく洗剤測る必要がないのが怠惰な性格している私にはありがたい。

 

余談ですが、ふとヨドバシのオンラインストアで自分の買った機種みたら、私が買ったときより10万円以上値段上がっててビビりました。

6月ぐらいが安いとは下調べの時に聞いていて、実際2カ月の違いで2万ぐらい変わってましたが、やっぱ買い時って大事なんですね。

 

総括と2023年の展望

今年は高いものいっぱい買ったなあ……(白目)

ここに書いてあるものだけだと30万ちょいなんですけど、
実はパソコンと携帯がほぼ同時に壊れたので機械だけでも累計で50万近く行ってます。

ここに書いていないものも含めて全部円安になる前に買ったので、
現在の値段と比べると数十万単位で安く買えているのは運がいいというべきかなんというか。

 

今年は小説の感想まとめシリーズをはじめとして
自分や生活環境を変えるために動いていたのが功を奏したということなんだと思います。

 

来年もこういう環境を変える動きは継続していきたいですね。

願望としてはコーヒーを豆挽くところから淹れたい。

でも絶対飽きるか疲れてやらなくなるんだよな……。

 

おまけ:Notion

無料プランしか使ってないので厳密には買ってないんですけど、
すごく良いサービスだったのでここに書いておきます。

導入経緯

私はどうしてもスマホで文を書くという行為が苦手で、アイデアの整理とかメモはパソコンで書きたいんですよ。

とはいっても、出先で思いついたアイデアスマホでメモするしかないですし、

家で思いついたアイデアでも買い物に反映する必要があるならそのメモはスマホで見るしかないわけです。

 

前者はともかく、家にいるのにスマホでメモを書くのが嫌だったので使い勝手のいいクラウドメモを探してました。

クラウドメモっていうのは複数のデバイスから同じメモを閲覧&編集できるサービスです。

 

去年まではEvernote使っていたんですが、Evernoteは無料プランだと2つのデバイスまでしか同期してくれなくて、
新しく買ったiPadで使うにはPCかiPhoneのどちらかの連携を解除する必要ができてしまったんですよ。

有料プランという選択もありますが、せっかくなので別の無料サービスでいいのないかなって思って調べたらNotionを見つけました。

無料で台数制限ないらしいので即導入しました。

 

感想

Evernoteの無料版よりずっと使い勝手がいい。

 

 

こんな感じでノートのを整理するときに複数の階層を設定できるのがうれしいですね。

Evernoteもノートをジャンル分けできるのですが、1階層しか作れません

 

 

↑こんな感じで。まあ別にこれで困っていたわけじゃないんですが、
Notionみたいに複数の階層を作れると簡単なマインドマップとしても使えるので自分のアイデアを整理したいときにはNotionのほうがうってつけかなって思います。

 

あと、ショートカットキーを覚えなくても大概の編集機能を/(スラッシュ)から派生できるのも地味に便利な点です。

 

 

*1:Amazonが販売しているタブレットPC

*2:もちろん会社用のPCとは別です

*3:仮にタブレットでできる方法があったとしても、失敗したときに買いなおすお金が痛いのでノートPCを使わざるを得ません